ハッチカバーの構造や部品、よくある欠陥などを紹介しています。
P&I ロスプリベンションガイド
第53号 ハッチカバー クレーム発生を防ぐメンテナンスの重要性
発行月:2022年7月縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.53 Light_1
Download PDF237KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.53 Light_2
Download PDF489KB
第52号 油濁事故対応
発行月:2021年11月油濁に関する事故対応と事例を紹介しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.52 Light_1
Download PDF495KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.52 Light_2
Download PDF481KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.52 Light_3
Download PDF443KB
第51号 リスクアセスメントの実践
発行月:2021年6月「なぜリスクアセスメントが本船や船舶管理会社で効果的に運用できないのか?」その要因を考察しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.51 Light_1
Download PDF1,581KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.51 Light_2
Download PDF1,609KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.51 Light_3
Download PDF1,450KB
添付資料
-
ロスプリベンションガイド Vol.51 Light attachment
Download PDF1,536KB
第50号 4M4(5)E分析の解説
発行月:2021年2月事故分析手法やケース・スタディを紹介しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.50 Light_1
Download PDF384KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.50 Light_2
Download PDF353KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.50 Light_3
Download PDF404KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.50 Light_4
Download PDF495KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.50 Light_5
Download PDF488KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.50 Light_6
Download PDF257KB
第49号 よりよい機関管理のために
発行月:2020年12月保守点検整備(メンテナンス)の心得、緊急事態への備え、バンカートラブル、2020年燃料油の留意点を解説しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.49 Light_1
Download PDF297KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.49 Light_2
Download PDF332KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.49 Light_3
Download PDF489KB
第48号 サイバーリスクとサイバーセキュリティ対策-補足版
発行月:2020年5月第42号サイバーリスクとサイバーセキュリティの補足版として、トラブル事例等を紹介しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.48_Light
Download PDF293KB
第45号 気象・海象と荒天操船
発行月:2019年4月気象・海象における荒天発生のメカニズムの要点に触れながら、荒天操船の中でも特に注意が必要な「向い波」と「追い波」航法について紹介しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.45 Light_1
Download PDF478KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.45 Light_2
Download PDF348KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.45 Light_3
Download PDF482KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.45 Light_4
Download PDF402KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.45 Light_5
Download PDF384KB
第44号 貨物サンプリングの重要性
発行月:2019年2月「貨物サンプリングの重要性」と題し、貨物のサンプリング方法やケース・スタディを紹介しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.44 Light
Download PDF350KB
第43号 走錨事故例と防止
発行月:2018年7月2006 年に海難審判庁(当時)が発行した海難分析集No.6「台風と海難」から、台風と走錨事故例を紹介しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.43 Light 1
Download PDF422KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.43 Light 2
Download PDF487KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.43 Light 3
Download PDF471KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.43 Light 4
Download PDF130KB
添付資料
-
ロスプリベンションガイド Vol.43 Light attachment
Download Excel61KB
第42号 サイバーリスクとサイバーセキュリティ対策
発行月:2018年5月日々増加する海上におけるサイバーリスクとサイバーセキュリティ対策を紹介しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.42 Light_1
Download PDF502KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.42 Light_2
Download PDF265KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.42 Light_3
Download PDF439KB
添付資料
-
和文版:株式会社オルカ提供の文章やフォームの和訳
Download ZIP91KB
-
英文版:株式会社オルカ提供の文章やフォーム
Download ZIP266KB
内航第4号 内航船の港湾設備損傷防止と事故例紹介
発行月:2018年3月過去9年間の内航船および外航船におけるP&I保険事故の統計を踏まえ、事故の傾向や特徴を分かりやすく解説しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド 内航 Vol.4_Light_1
Download PDF399KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 Vol.4_Light_2
Download PDF425KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 Vol.4_Light_3
Download PDF460KB
添付資料
-
ロスプリベンションガイド-内航-Vol.4_操船関係 技術参考資料
Download PDF10,999KB
第41号 ベンチレーション
発行月:2017年12月貨物船を対象とした貨物区画の換気の基本を紹介しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.41 Light
Download PDF345KB
第40号 事故例紹介 (衝突事故・機関事故・油濁事故)
発行月:2017年9月「衝突事故」「機関事故」及び「油濁事故」に関し実際の事例を取り上げ、原因分析から具体的な再発防止策まで詳細に解説しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.40 Light_1
Download PDF484KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.40 Light_2
Download PDF363KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.40 Light_3
Download PDF217KB
第39号 電子海図情報表示装置(ECDIS)
発行月:2017年4月ECDISの機能、訓練方法また使用時の注意点を解説しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.39 Light_1
Download PDF332KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.39 Light_2
Download PDF434KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.39 Light_3
Download PDF446KB
第38号 機関事故予防のために
発行月:2016年9月そのほとんどがヒューマンエラーで発生している機関事故について、当組合で取り扱った機関事故に起因する港湾設備損傷、油濁、貨物損害等を取り上げ、その再発防止策を解説しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.38 Light_1
Download PDF454KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.38 Light_2
Download PDF502KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.38 Light_3
Download PDF383KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.38 Light_4
Download PDF456KB
第37号 貨物不足損害防止のために
発行月:2016年4月当組合における貨物不足損害の傾向から注意が必要なケース、ドラフトサーベイを実施する際のポイント、実際に貨物損害が発生し、荷主側から損害賠償請求を受けた際のポイント等を説明・解説しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.37 Light
Download PDF491KB
第36号 クレーンの適切な運転操作と問題発生の原因について
発行月:2015年11月クレーンの適切な整備や定期点検等についてご説明しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.36 Light
Download PDF289KB
第35号 安全について考える – ブリッジリソースマネジメントと機関室リソースマネジメント
発行月:2015年7月安全とは何か、そしてブリッジリソースマネジメント(BRM)と機関室リソースマネジメント(ERM)を有効に活用する方法について、現場視点でご説明しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.35 Light_1
Download PDF415KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.35 Light_2
Download PDF259KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.35 Light_3
Download PDF471KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.35 Light_4
Download PDF458KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.35 Light_5
Download PDF471KB
第34号 船橋当直と衝突事故防止
発行月:2015年3月ARPA及びAISの使用について、それぞれの機器から航海士がどのような情報を入手でき、またそれが何を意味するのか、『1972年の海上における衝突の予防のための国際規則(COLREGs)』にもふれながらご説明しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.34_Light
Download PDF464KB
第33号 大型事故分析と傾向 – 大型事故を減らすには
発行月:2015年1月2007年度から2013年度の過去7年間に当組合で扱った大型事故の傾向とその原因を分析し、事故軽減につながる事故防止策をご紹介しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.33 Light_1
Download PDF132KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.33 Light_2
Download PDF499KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.33 Light_3
Download PDF351KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.33 Light_4
Download PDF421KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.33 Light_5
Download PDF43KB
内航第3号 安全管理規程の実践と事故処理対応
発行月:2014年9月安全管理をどのように進めるか、具体的に行わなければならない案件を国交省の安全管理規程の雛形に沿ってご説明しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_Light_1
Download PDF443KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_Light_2
Download PDF374KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_Light_3
Download PDF502KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_Light_4
Download PDF91KB
添付資料
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_資料 01 (衝突 1-9)
Download Excel70KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_資料 02 (火災 1-2)
Download Excel20KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_資料 03 (乗揚げ 1-3)
Download Excel26KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_資料 04 (油濁 1)
Download Excel17KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_資料 05 (人身 1)
Download Excel17KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_資料 06 (操練 1)
Download Excel18KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_資料 07 (内部監査 1-4)
Download Excel33KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_添付資料 1 to 5
Download Excel58KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.3_添付資料 6 (非常連絡事項 1-9)
Download Excel35KB
第32号 港湾設備損傷防止と港内操船 Part 2
発行月:2014年7月港内事情の調査方法や操船者が知っておかなければならない本船の運動性能について、ご説明しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.32 Light_1
Download PDF486KB
-
ロスプリベンションガイド Vol.32 Light_2
Download PDF261KB
第31号 港湾設備損傷防止と港内操船 Part 1
発行月:2014年6月クレームの統計と事故例について、ご説明しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.31 Light
Download PDF495KB
第30号 燃料油 – 品質と補油数量について
発行月:2014年3月燃料油の品質と補油数量に起因すると考えられるトラブルをどうしたら回避できるか、また万が一トラブルが発生した場合にどのように対応すべきかについて取りまとめています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.30 Light
Download PDF489KB
内航第2号 内航貨物船の衝突・乗揚げ・錨事故防止のために – ひとりブリッジリソースマネージメント
発行月:2014年1月予防型安全対策としてのブリッジリソースマネージメントをどのように活用し、事故を未然に防ぐことができるか考察しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.2_Light_1
Download PDF466KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.2_Light_2
Download PDF481KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.2_Light_3
Download PDF489KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.2_Light_4
Download PDF479KB
-
ロスプリベンションガイド 内航 vol.2_Light_5
Download PDF382KB
第29号 衝突事故の緊急初期対応
発行月:2013年12月衝突事故の被害を最小限に抑え、その後の事故処理を円滑にするための初期対応をどのように行ったらよいかについて、現場視点から考察しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.29 Light_1
Download PDF376KB
添付資料
-
ロスプリベンションガイド Vol.29 Light_2 attachment
Download Excel270KB
第28号 固体ばら積み貨物損害防止 – Part 3
発行月:2013年10月三号にわたって固体ばら積み貨物の運送におけるあらゆる段階で、何を認識しておくべきか、何をするべきか、そしてどのような記録を入手保管するべきかにつき考察しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.28 Light
Download PDF378KB
第27号 固体ばら積み貨物損害防止 – Part 2
発行月:2013年9月三号にわたって固体ばら積み貨物の運送におけるあらゆる段階で、何を認識しておくべきか、何をするべきか、そしてどのような記録を入手保管するべきかにつき考察しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.27 Light
Download PDF390KB
第26号 固体ばら積み貨物損害防止 – Part 1
発行月:2013年8月三号にわたって固体ばら積み貨物の運送におけるあらゆる段階で、何を認識しておくべきか、何をするべきか、そしてどのような記録を入手保管するべきかにつき考察しています。
縮小版
-
ロスプリベンションガイド Vol.26 Light
Download PDF408KB
第25号 走錨防止
発行月:2013年7月走錨のメカニズムとその対応策について取りまとめています。
縮小版
-
Loss Prevention Bulletin Vol.25 Light
Download PDF382KB
添付資料
-
ロスプリベンションガイド Vol.25 Light attachment
Download Excel61KB
第24号 液体ばら積み貨物の事故防止について
発行月:2013年3月液体ばら積み貨物を輸送する船舶に対するクレームの原因を考察し、どの様にすればクレームの発生を防ぎ、或いは最小限に止めることができるかについて取りまとめています。
第23号 コンディションサーベイで頻繁に指摘を受ける箇所について
発行月:2012年3月コンディションサーベイで繰り返し指摘される箇所や注意を払うべき事例などを設備ごとに取りまとめています。
第22号 ばら積貨物の燻蒸 – 船長と乗組員に出来ることは何か
発行月:2012年3月燻蒸における技術面でのポイントや、推奨される事項についてとりまとめています。
第21号 タンカーのブリッジチームマネージメント
発行月:2011年11月航海計画を実行するブリッジチームマネージメントについてとりまとめています。
第20号 鋼材の輸送について – パート2
発行月:2011年4月鋼材の積付方法や注意事項をとりまとめています。
第19号 鋼材の輸送について – パート1
発行月:2010年8月鋼材の種類とその積付までの過程に関し注意事項をとりまとめています。
第18号 ロスプリベンションのための基本的なルールとガイドライン
発行月:2010年2月船舶運行のために従うべき規定や勧告、またガイドラインについてとりまとめています。
第17号 走錨とその防止対策
発行月:2009年11月走錨事故の具体的な事例とともに再発防止のための対策についてとりまとめています。
第16号 外航船大型クレーム分析
発行月:2009年3月「外航船大型クレーム分析」と題し、支払保険金$100,000以上の解決済み大型クレームについて、事故要因別に再発防止策を検討しています。
第15号 「航海中に移動(液状化等)するおそれのある固体ばら積み貨物」 輸送上の問題点と注意事項
発行月:2009年3月液状化および荷崩れの防止策を検討しています。
第14号 ケミカル製品のコンタミ防止について
発行月:2008年6月エチレングリコール(MEG)とメタノールのそれぞれについて、その性状及び規格からコンタミ防止策を検討しています。
内航編第1号 内航船大型クレーム分析
発行月:2008年3月1996年2月20日から2007年2月20日にかけて発生した内航船大型事故(支払保険金額1千万円以上)のうち、解決済みの621件につき、事故原因別に発生件数や支払保険金額をまとめています。
第13号 貨物の欠減防止について
発行月:2007年3月リキッドバルクとドライバルクのそれぞれについて、欠減の原因と防止策を検討しています。
第12号 繰り返すケミカルタンカー火災、爆発事故
発行月:2006年8月ケミカルタンカーの火災・爆発事故はどのような場合に発生するのか、事例を紹介しながら検討しています。
第11号 液体バルク貨物のトラブルについて
発行月:2006年4月第6号の続編として「液体バルク貨物のトラブルについて(輸送中の品質劣化、数量に関するトラブル)」を取り上げています。
第10号 冷凍・冷蔵貨物の事故防止について
発行月:2006年4月第7号,9号の続編として「冷凍・冷蔵貨物の事故防止について(その3.Reefer Containerにおける事故)」を取り上げています。
第9号 冷凍・冷蔵貨物の事故防止について
発行月:2005年10月第7号「冷凍・冷蔵貨物の事故防止について(その1.Reefer Carrierにおける冷凍貨物の事故)」の続編として「その2.Reefer Carrierにおける冷蔵貨物の事故」を取り上げています。
第8号 OVERVIEW AND PREVENTION OF CREW ILLNESS (船員疾病の概観と予防対策)
発行月:2005年3月多くの船主がフィリピンにおいて会社指定医として起用している2名の医師から提供された統計及び専門的意見を当組合のコレスポンデンツであるDel Rosario & Del Rosarioが編集し、当組合が監修を加えました。
本船の安全運航を願う船主にとって、優秀な船員の確保が最重要な課題のひとつであることは言うまでもありませんが、同時にその船員の健康状態も、船主として重要な関心事になっていると言えます。というのも、船員が疾病下船するケースが後を絶たず、中には重度の後遺障害や死亡に至るケースも珍しくなく、都度船主が高額の補償金の負担を余儀なくされているからです。
船員の疾病下船を防止するための有効な対策として、潜在的疾患を抱えた船員の雇用回避のための厳格なPEME(Pre-Employment Medical Examination雇用前健康診断)の実施が推奨され、既に多くの船主がこれに積極的に取り組み、その成果が出ています。
疾病下船防止のもうひとつの対策は、船員の疾病発生そのものを防止することです。船員の生活の大半が船上であり、船主の管理下にあるわけですから、船員の疾病、とりわけ生活習慣との密接な関連が指摘される生活習慣病については、生活習慣の改善を船主が指導することによって、その発生を抑えることが可能だと思われます。また、船主が船員の健康に配慮することは、船員の船主に対する忠誠心をも向上させ、健康且つ良質な船員の長期的確保に相乗的に寄与することも期待されます。
当組合加入船に配乗されている船員のうち、依然として最大の割合を占めているのがフィリピン人船員です。フィリピン人船員は、質的には船主の一定の要求を満たしてはいるものの、傷病クレームの増加が船主の悩みとなっていることも事実です。そこで、今号のロス・プリベンション・ガイドでは、フィリピン人船員の疾病下船でよく見られる疾病の種類と概要及び予防方法、さらに船員の疾病予防のために船主が実施可能な対策について考察してみたいと思います。
ここでは、フィリピン人船員の統計を基に考察しますが、他の国籍の船員にもほぼ同様の傾向があると思われ、船主にとっての全般的な疾病下船防止対策として役立てることができるものと考えます。疾病予防は、最終的には、船員本人の意識の持ち方が何よりも重要であることは言うまでもありません。この冊子が、船員自身の健康に対する意識の啓蒙のための一助になれば幸いです。
第7号 冷凍・冷蔵貨物の事故防止について (その1.Reefer Carrierにおける冷凍貨物の事故)
発行月:2005年3月船舶に搭載されている冷凍機の大型化及び冷凍技術の進歩は、船舶輸送貨物の多様化及び長期保存を可能にしましたが、温度変化に対してより敏感な貨物の出現により、本船乗組員の方は従来以上に厳しい品質管理を求められています。今号ではReefer Carrierにおける冷凍貨物事故の原因と対策について検討します。
第6号 液体バルク貨物のトラブルについて (その1.品質に関するトラブル)
発行月:2005年2月外来異物の混入として、石油製品のコンタミネーション、液体貨物の損害要因、化学製品のコンタミネーションについて検討します。
第5号 PLYWOOD荷崩事故防止について
発行月:2003年12月PLYWOODの荷崩事故の原因と防止策について検討します。
第4号 バルクキャリアー貨物の事故防止 – その3 清水(雨水等)による貨物濡れ損
発行月:2003年6月清水による貨物の濡れ損、主に荷役中の降雨による損害防止について検討します。
第3号 事故はうっかりミスと整備不良から/フィリピン人船員と雇用前健康診断(PEME)/船員の負傷事故と死亡
発行月:2003年4月・事故はうっかりミスと整備不良から
外航船の大型クレームを発生原因別に見ると
・フィリピン人船員と雇用前健康診断(PEME)
Japan P&I PEME Packageで船員クレームを減らそう
・船員の負傷事故と死亡
事故による船員の怪我と死亡について
第2号 バルクキャリアー積載貨物事故防止 – その2 燃料タンクからの熱伝播によるHeat Damage
発行月:2003年1月貨物損傷事故の中でもっとも頻度の高い燃料タンクからの熱伝播によるHeat Damageについて検討します。
第1号 バルクキャリアーの積載貨物の事故防止について – その1 海水濡れ事故
発行月:2002年10月第一回目として種々ある貨物損傷事故の中で比較的頻度の高い海水濡れ事故を取り上げ検討します。