-
2003/07/01
ロスプリベンションオセアニアJapan P&I News
オーストラリア海域での違反に対する調査への連邦警察の介入について
-
2003/06/03
油濁/汚濁その他条約・法律特別回報
1992FC(国際基金条約)に対する追加基金制度創設の件
-
2003/05/27
油濁/汚濁その他条約・法律北米特別回報
米国アラスカ州油濁法に基づく Non‐Tank Vesselの事故対応計画について(その3)
-
2003/05/06
港湾その他条約・法律欧州・中東・北極海Japan P&I News
ロシア Novorossiysk港 救急箱内の医薬品に関する通関上の申告義務について
-
2003/05/01
事例情報貨物欧州・中東・北極海Japan P&I News
FIOST −船主は貨物の不適切な積込、積付、荷敷、固縛、荷揚による損害につき責任を負うか−
-
2003/04/07
その他条約・法律特別回報
アテネ条約改定議定書について
-
2003/03/28
保険契約特別回報
P&I戦争危険特別カバー
-
2003/03/27
油濁/汚濁その他条約・法律北米特別回報
米国アラスカ州油濁法に基づくNon‐Tank Vesselの賠償資力証明/事故対応計画について(その2)
-
2003/03/19
その他条約・法律欧州・中東・北極海保険契約Japan P&I News
トルコ ボスポラス海峡・ダーダネルス海峡 P&I付保証明提示義務について
-
2003/02/26
ロスプリベンション事例情報中南米Japan P&I News
アルゼンチンコーストガードが、River Parana航行船の喫水制限を勧告
-
2003/02/20
保険契約特別回報
「P&I戦争危険特別条項」及び「CLC船主責任(テロリズム行為等)特別条項」の件(2003保険年度用)
-
2003/02/17
その他条約・法律北米保険契約特別回報
P&I戦争危険特別カバーと米国テロリズム保険法
-
2003/02/10
海賊・セキュリティ過怠金その他条約・法律アフリカJapan P&I News
密航者関連情報 南アフリカは密航者を乗せて来た船舶に対する過怠金を導入
-
2003/01/28
その他条約・法律北米特別回報
米国テロリズム保険法(その2)
-
2002/12/20
貨物カーゴショーテージ過怠金その他条約・法律欧州・中東・北極海Japan P&I News組合員限定
トルコでの貨物不足渡し/過剰渡しに対する過怠金について
-
2002/11/22
その他条約・法律北米特別回報
米国のテロリズム保険法制度
-
2002/11/15
油濁/汚濁その他条約・法律北米特別回報
U.S. Port State Securityについて (特別回報第02-002号の補足)
-
2002/10/29
海賊・セキュリティその他条約・法律北米Japan P&I News
ミシシッピー川航行船に対するsecurity guardの要求
-
2002/07/22
事例情報欧州・中東・北極海Japan P&I News
提示が早すぎたNORの有効性と碇泊期間の開始-船主は滞船料を請求できるか-
-
2002/07/02
船員アジア特別回報
P O E A 標 準 雇 用 契 約 条 項 改 定 の 件 (2)
-
2002/05/31
事例情報油濁/汚濁その他条約・法律北米特別回報
アメリカ合衆国におけるMARPOL規則の違反に対する刑事責任とPort State Securityの現状について
-
2002/05/21
事例情報欧州・中東・北極海Japan P&I News
ネズミの害も不堪航?
-
2002/05/17
事例情報欧州・中東・北極海Japan P&I News
自動車専用船の火災損害
-
2002/04/30
船員その他条約・法律アジア特別回報
外国籍の船に乗船する韓国人船員に関する 災害補償規定(KSA)の改正
-
2002/03/29
貨物その他条約・法律特別回報
ISMコード (その3)
-
2002/03/28
油濁/汚濁その他条約・法律中南米Japan P&I News
ブラジルの海洋汚染防止に関する法律について
-
2002/03/28
その他条約・法律中南米Japan P&I News
マナウス(ブラジル)での税関検査が厳格化:本船拘留の可能性も
-
2002/02/20
保険契約特別回報
2002保険年度外航船保険 戦争危険特別追加カバーについて
-
2002/02/05
油濁/汚濁その他条約・法律特別回報
タンカー船主のCLC条約 (油による汚染損害についての民事責任に関する国際条約) 上の責任とテロリズムの関係について
-
2001/12/12
ロスプリベンションアジアJapan P&I News
シンガポールでの補油問題(No.2)