公開セミナー「船員のメンタルヘルス確保とハラスメント対策」開催のご案内(11月4日東京)
- 内航
- 外航
- Tweet
組合員各位
多くの方からご要望をいただいておりました「船員のメンタルヘルス確保とハラスメント対策」をテーマに、下記のとおりセミナーを開催いたします。
船内という特殊な環境下で、船員の皆さまが心身ともに健康で、安心して業務に従事できる環境をいかに構築していくかは、内航・外航問わず海運業界全体にとって喫緊の課題と認識しております。本分野において豊富な知見と実績をお持ちの船員災害防止協会 事業部長 若林 庸夫様をお招きし、より実践的で専門的な知見をお話いただきます。
記
【講師・講演内容】
講師 : 船員災害防止協会 事業部長 若林 庸夫様
講演内容:「船員のメンタルヘルス確保とハラスメント対策」
【日時・会場】
日時:2025年11月4日(火) 14:00〜15:30(13:30開場)
会場:日本橋社会教育会館 、ホール(〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目1−17)
参加費:無料(事前申込制)
【お申し込み】
以下の必要事項をご記載の上、10月31日(金)までにセミナー事務局宛(naiko-keiyaku@piclub.or.jp)にメールにてお申し込みください。
---------------------------------
11月4日(火) 開催予定「船員のメンタルヘルス確保とハラスメント対策」への参加を申し込みます。
○氏名(ふりがな):
○会社名:
○部署名:
○役職名:
○電話番号:
○メールアドレス:
---------------------------------
※本申し込みにご記入いただく個人情報に関しましては、上記セミナーの受付およびこれらに付随する業務連絡・手配に関してのみ使用し、個人情報保護法に基づき、適正な管理を行います。
※録画・写真撮影について
本セミナーは、記録・広報目的・今後のコンテンツ利用のため、録画および写真撮影を行います。
- 録画:投影スライドと講師音声のみを収録し、参加者の映像・音声は一切含まれません。
- 写真:会場の雰囲気や登壇者を主体に撮影し、個人が特定されないよう最大限配慮いたします。お顔が明確に映る写真は使用いたしません。
上記にご同意の上、お申し込みください。皆さまのご参加をお待ちしております。
以上
日本船主責任相互保険組合