採用情報
-
既卒者や海外大卒者は応募できますか。
新卒新入社員と同じく4月に入社いただける方で、入社時点で学部卒者は24歳、
院卒者は26歳程度までの方であれば可能です。 -
社員の平均年齢は何歳ですか。
全社平均は、37.8歳です。(2017年3月31日時点)
-
社員の男女比はどれくらいですか。
全社では、男性54%、女性46%くらいです。また、20代の職員に限れば、総合職、一般職合わせて男性45%、女性55%です。(2017年3月31日時点)
-
社内の風土、社員の方々の雰囲気はどのような感じですか。
温和な職員が多いと思います。
ひとたび大きな海難事故でも起これば慌ただしくなりますが、普段はアットホームな雰囲気の中で仕事に励んでいます。 -
皆さんどのような服装で勤務されていますか。
女性は特に制服はありませんので、ビジネスカジュアルというスタイルでの勤務となります。男性はスーツでの勤務です。
そのほか、夏季にはノーネクタイ等略装の制度なども導入しております。 -
就業時間について教えてください。
通常の就業時間は9:00~17:00(12:00~13:00昼休み)です。
また、時差通勤制度も取り入れています。 -
年間休日はどのくらいですか。
休日については、完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休暇、創立記念日に加え、有給休暇(初年度14日間)、特別休暇などがあります。
-
出産や育児、介護に対して支援制度はありますか。
産前・産後休暇や育児休職、育児短時間勤務などの制度があります。
-
入社後はどのような教育、研修があるのですか。
新人職員研修、訪船研修、海外研修などがあります。
-
入社時から英語が話せないといけないのでしょうか。
その必要はありません。ただし、英語に興味を持っていただくことは必要です。
-
福利厚生はどのようなものがありますか。
制度としては、各種社会保険、健保組合、財形貯蓄、住宅資金貸付(利子補給制度)、共済会貸付金制度、生活習慣病検診等があります。また施設では、社宅、借上げ住宅制度、リゾートクラブ加入などが用意されています。