採用情報
採用データ
- 募集職種/職務内容
-
総合職
営業(保険契約の引き受け、保険料の算定、引き受け条件の整備、営業推進)、損害調査(事故による損害の調査、保険金の支払い)、ロスプリベンション、企画、人事総務、財務経理、情報システム、広報等 - 新卒初任給
-
¥255,500 (諸手当込)
- 勤務地
-
東京本部、各支部(東京、神戸、福岡、今治、シンガポール)、海外駐在員事務所(ロンドン)
- 勤務時間
-
9:00~17:00(休憩12:00~13:00)
- 福利厚生
-
制度:各種社会保険、健保組合、財形貯蓄、住宅資金貸付(利子補給制度)、生活習慣病健診他
施設:借上げ住宅制度、リゾートクラブ加入 ほか - 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日(10月2日)、年末年始(12月30日~1月3日)、有給休暇(初年度14日)、夏季・冬季休暇(合わせて7日間)、慶弔等特別休暇
- 昇給・賞与・諸手当
-
昇給:年1回(7月)
賞与:年4回(5月・6月・11月・12月)
諸手当:通勤交通費全額支給、昼食代補助 ほか - 提出書類
-
履歴書(写真添付)、成績証明書、健康診断書、卒業見込証明
- 求める人物像
-
国内外の海運会社との取り引きがあり、海難事故を扱いますので、「語学力(英語その他)」、「法律に関する知識」、「保険に関する知識」、「海事・海運に関する知識」などが必要となります。これらの分野に関心・興味を持って、専門的なスキルを習得していく意欲のある方を求めています。
- 充実した人材教育制度
-
入社後の配属、経験に従い次の制度があります。
- 新人職員研修
- 訪船研修
- 海外研修
海事の法律を中心とした海外の大学のサマーセミナーへの参加や、欧州の弁護士事務所などを訪問します。海事の知識や国際感覚を養い、より高度な専門的なスキルを習得していただきます。(各年度数名程度) - 語学学習のバックアップ
職員の語学力アップのフォローとして、語学受講費の一部を負担します。