【オンラインセミナー】港湾設備等損傷事故の対応/気象・海象(その1~4)
2022/03/07
- 内航
- 外航
- Tweet
オンラインセミナーを更新しました。
港湾設備等損傷事故の対応
どのような事故が港湾設備等の損傷事故と呼ばれているのか、P&I保険でてん補される損害、そして、このような事故が発生した時の事故対応についてご説明します。
気象・海象(その1)
本回から気象・海象について4回に分けて説明します。1回目は「大気の大循環」と「気団」について解説します。
気象・海象(その2)
気象・海象の2回目は「温帯低気圧」について取り上げます。エネルギー源について、そして、発生、発達、最盛、減衰といった流れ、さらに温帯低気圧による航行上の注意点についてご紹介します。船体姿勢制御の第3回目は、接岸操船における寄り脚制御の方法と着岸操船の例について紹介します。
気象・海象(その3)
気象・海象の3回目は「熱帯低気圧(台風:Typhoon)」について取り上げます。熱帯低気圧の発生のメカニズムとその構造について説明します。
気象・海象(その4)
気象・海象の最終回となります。本回では、「熱帯低気圧と台風」の続きと「風浪とうねり」についてお話しします。